〒123-0864 東京都足立区鹿浜
都営地下鉄 三田線 御成門駅 A5 番出口より 徒歩3分
東京メトロ 日比谷線 神谷町駅 3 番出口より 徒歩4分
営業時間 | 午前9時~午後6時まで |
---|
定休日 | 土日・祝日 |
---|
主な業務地域 | 東京都、足立区、港区、 |
---|
今回は、少し視点を変えてみましょう。
税務調査の結果、税務署側の言い分に納得できない場合は、納税者はいったいどうすればいいのでしょうか。
実際には、こんな手順で反論していきます。
まずは、税理士と相談の上、証拠資料をそろえて、調査担当官ときちんと話し合います。
担当官との話し合いでどうしても折り合いがつかなくなったら、税務署の上司と掛け合うことになります。
それでも税務署から処分が決定された場合は、これに反論するため、法的に正式な手順に移っていきます。
(1)異議申立て
(2)国税不服審判所への審査請求
(3)訴訟
という順番です。
(1)は、管轄の税務署長(または国税局長)宛てに、異議の内容、理由などを記載した書面を提出することにより、処分に異議のあることを伝えることになります。
(2)上記に対し決定が出されるので、それに不服がある場合、国税不服審判所という国の機関に対して、「審査請求」を出すことになります。
(3)上記で裁決が出されるので、それに不服がある場合、一般的な裁判所での訴訟になります。
この正式な不服申し立ての件数などを毎年国税庁がニュースリリースしているんです。
では、過去3年間の各手続きの発生件数と納税者が少しでも勝利している割合(処分の取消や国の敗訴)を
まとめたので、ご覧ください。
平成21年度 | 平成22年度 | 平成23年度 | |
異議申立て | |||
発生状況 | 4,795 | 5,103 | 3,803 |
全部、一部取消 | 11.8% | 10.0% | 8.3% |
審査請求 | |||
発生状況 | 3,254 | 3,084 | 3,581 |
全部、一部取消 | 14.8% | 12.9% | 13.6% |
訴訟 | |||
発生状況 | 339 | 350 | 391 |
全部、一部敗訴 | 5.0% | 7.6% | 13.4% |
納税者が一部でも勝利しているのは、10%ほどなんですね。かなり厳しい数字だとは思います。確かに。
しかし、実はここで言いたいのは、異議申立ては難しい、ということではないのです。
大事なことのひとつは、きちんと根拠があり、合理的であれば、国に対しても勝てることがある、という事実です。
訴訟のうちには、感情的な訴訟も含まれているため、10%といっても決して低くないのです。
そして、もっと大事なことは、異議申立ての前の税務署との交渉です。
税務調査は簡易なものも含めて年間100万件以上行われています。
その中で異議申し立ては、5千件程度しかないのです。
税務署にとって、異議申立てされることは、本当に非常事態なんだ、ということです。
できれば、異議申立ては出してほしくないんですねえ。
だって、もし出されて負ければ、その税務署長などの経歴に大きな傷がつくんですから。
そこで、税理士のウデの見せ所です。担当税務官との交渉。ここで決裂すれば、直接その上司と話しあいます。
そのとき、証拠資料など準備が大きくモノを言います。
上司(責任者)との話し合いでも、相手が合理的でない場合は、ただ引き下がればいいというものではありません。
こちらにちゃんとした根拠があれば、ここで異議申立てをチラつかせます。
あまり合理的でない人には、結構、効果的なんです。
異議申立てが出されれば、税務署長の知るところとなり、ちゃんと署長に説明しなければならないからです。
これでもダメな場合に初めて異議申立てを検討します。あくまでも検討です。
ここで、争って得られる利益と、税金を払う損失をハカリに掛けます。
絶対に感情的になってはいけません。
争ってでもやる価値がある、勝てる根拠(資料、裁判例など)がある場合。
胸を張って、異議申立てに進みましょう。
税務調査でお困りの方。ご相談はこちらまで。お問合せ・無料相談
次回は、こちらです。 → 税務調査は、税理士の腕の見せ所!
会社設立、確定申告書、決算書の作成に関する疑問なら、東京、横浜地区で、中小企業の税務・会計顧問で経験豊富な50代の所長が、貴社の立場に立って、答えを出します。
当会計事務所の喜びは、貴社が儲かることへの貢献です。
すべてがそこにつながっています。
また、銀行融資交渉、節税など、中小企業・個人事業のことなら何でも安心してご相談ください。
書籍には出てこない現場の節税、銀行対策をあらゆる面からご提案します。
業務対応エリア | 足立区、北千住、西新井、港区、中央区、千代田区、大田区、品川区、目黒区、荒川区、江戸川区、文京区、墨田区、世田谷区、渋谷区、杉並区、板橋区、台東区、江東区、中野区、練馬区、葛飾区、豊島区、新宿区、北区、横浜市 |
---|
初回のご相談は無料です
お気軽にご連絡ください。
<受付時間>
午前9時~午後6時まで
※土日・祝日
ご連絡いただければ、時間外・休日の対応可能です。
〒123-0864
東京都足立区鹿浜
都営地下鉄三田線「御成門駅」
A5番出口より 徒歩3分
東京メトロ日比谷線「神谷町駅」
3番出口より 徒歩4分
午前9時~午後6時まで
土日・祝日
ご連絡いただければ、時間外・休日の対応可能です。
お気軽にご連絡ください。
足立区、北千住、西新井、港区、中央区、千代田区、大田区、品川区、目黒区、荒川区、江戸川区、文京区、墨田区、世田谷区、渋谷区、杉並区、板橋区、台東区、江東区、中野区、練馬区、葛飾区、豊島区、新宿区、北区、横浜市