〒123-0864 東京都足立区鹿浜
都営地下鉄 三田線 御成門駅 A5 番出口より 徒歩3分
東京メトロ 日比谷線 神谷町駅 3 番出口より 徒歩4分
営業時間 | 午前9時~午後6時まで |
---|
定休日 | 土日・祝日 |
---|
主な業務地域 | 東京都、足立区、港区、 |
---|
今回は、P/Lで、いちばーん下の利益です。
当期純利益、についてです。 とうき じゅん りえき と読みます。
「純」を抜いて、当期利益 っていうこともありますね。
むかしは当期利益も正式な名称だったのですが、今はなくなってしまいました。
まずは、もう一度、簡単なP/Lのイメージを見てみましょう。
金額の前についている△は、マイナスです。
費用であるため、利益からマイナスするものと考えてください。
今回は、簡単ですね。
名前のとおり、税引前当期純利益は、税金を差し引く前の 当期純利益 なのです。
だから反対に、税引前当期純利益から税金を引くと当期純利益になります。
本当に会社に残った利益です。
今期の会社全体のチカラ、大きさ を表しています。
おまけです。
費用と損失 と書きましたが、似ているようで、同じではありません。違いはなんでしょう?
費用は、何かをするため(目的がある)に出費すること。
損失は、目的など関係なく、単純に利益が失われること、です。
例えば、広告を出すための広告宣伝費や電車を使うための旅費交通費は、費用ですね。
土地を買った金額(帳簿価格)より安く売った損や災害で建物が壊れた場合は、損失です。
そんな感じで覚えておいてください。('-^*)/
次からは貸借対照表についてです。
↓
会社設立、確定申告書、決算書の作成に関する疑問なら、東京、横浜地区で、中小企業の税務・会計顧問で経験豊富な50代の所長が、貴社の立場に立って、答えを出します。
当会計事務所の喜びは、貴社が儲かることへの貢献です。
すべてがそこにつながっています。
また、銀行融資交渉、節税など、中小企業・個人事業のことなら何でも安心してご相談ください。
書籍には出てこない現場の節税、銀行対策をあらゆる面からご提案します。
業務対応エリア | 足立区、北千住、西新井、港区、中央区、千代田区、大田区、品川区、目黒区、荒川区、江戸川区、文京区、墨田区、世田谷区、渋谷区、杉並区、板橋区、台東区、江東区、中野区、練馬区、葛飾区、豊島区、新宿区、北区、横浜市 |
---|
初回のご相談は無料です
お気軽にご連絡ください。
<受付時間>
午前9時~午後6時まで
※土日・祝日
ご連絡いただければ、時間外・休日の対応可能です。
〒123-0864
東京都足立区鹿浜
都営地下鉄三田線「御成門駅」
A5番出口より 徒歩3分
東京メトロ日比谷線「神谷町駅」
3番出口より 徒歩4分
午前9時~午後6時まで
土日・祝日
ご連絡いただければ、時間外・休日の対応可能です。
お気軽にご連絡ください。
足立区、北千住、西新井、港区、中央区、千代田区、大田区、品川区、目黒区、荒川区、江戸川区、文京区、墨田区、世田谷区、渋谷区、杉並区、板橋区、台東区、江東区、中野区、練馬区、葛飾区、豊島区、新宿区、北区、横浜市